こんにちは、うだがわ希です。
3月定例会一般質問
1.要支援者の個別避難計画について
令和3年に災害対策基本法が改正され、避難行動要支援者の避難行動支援に関する取組指針で求められ、市町村の努力義務として個別避難計画の作成が規定されたが、進捗状況について伺う。
2.学校給食費の保護者負担軽減について
海老名市立学校における保護者負担軽減のあり方検討委員会での議論を踏まえて検討するとることだが、実際に保護者負担額を据え置く決定に至った経緯について伺う。
3.健康経営について
健康経営とは、従業員等の身体的・精神的健康を促進し、働く環境をより良くするための総合的な取り組みを指し、近年、導入自治体も出てきています。市における職員への健康配慮や健康増進の方法についてはどのように捉え、取り組んでいるのか伺う。
本日10時50分に登壇し、市政に関する一般質問をさせていただきました。これから午後の部となります。
